ママ友って一言で言っても、その年齢層ってバラバラですよね。
私の周りにはわりと若作り系のママが多いんですが…服装にイチャモンをつけられることってありませんか?
本日は、そんな「ママ友」について話していこうと思います。
目次
ママ友に多いトラブルとは!?嫉妬に繋がる要因をご紹介

私は、プチプラブランドの服を着ることが多いんですが、やはりその時その時で人気なブランドってありますよね。
例えば、今ならadidasやNIKEなどのスポーツブランドだったり。でも、そういうブランドの服は、デザインがある程度限られているわけです。
しかも人気ブランドの場合、誰かと服が被るなんて良くあることですよね?
別に人の服になんて興味がなかった私ですが、ある時たまたま1人のママ友と被ってしまったんです。
服が被るだけで鬼の首を取ったよう
それはもう、罵倒の嵐ですよ。
- 「なんでパクったの?」
- 「なんで真似するの?」
と。いやいや…あなたが着ているところなんて見たことないし。「このブランドの服を着るな!とでも言いたい訳?」となるじゃないですか。
別に真似をして選んだ訳でもないのに…意味が分かりません。そもそも真似なんてしたくはないですから。
他の事例、目の前で暗に否定してくる
他にもあります。主婦にとってはちょっと高いんですが、私の好きなプチプラブランドがあります。
それを着ていたら、「買ったの?私そのブランド嫌いなんだー!」と。(え?それ、言う必要ってあるの?なくないですか?)
別にあなたが好きだろうが嫌いだろうが…私には何も関係ないですから。いったい何が言いたいんでしょう。
私がどんな服を着ようが、あなたに関係ありますか?私には嫌味にしか聞こえませんでした。若しくは、自分も欲しいけど買えないとか?
それ以来、私は100パーセント人と被らない、人に文句を言わせない服を選ぶようになりました。
だって、そんなことを言われたら面倒臭いですし、腹が立ちます。
靴でもなんでも、私が可愛いなと思って買った物に対して、「なんでそれにしたの?」とか…そんなことをいちいち聞いてどうするんでしょう。
服装に関して人にとやかく言われるのはウンザリです。そんなことがあると、心底「ママ友って鬱陶しい」ってなるんですよね。
ママ友にオススメ!ランチに着ていく服装選びのコツとは

ランチなどでママ友と会う時は、絶対に被らない服装が1番です。ママ友の中には、一緒の服を喜んでくれる人もいますけどね。
でも、全ての人がそうではないってことを忘れないでください。私は、それで散々酷い目に遭ってきましたから。
文句や陰口を言われないためには、毎日ママ友の服装を観察するしかありません。一緒に買いに行った物だったら良いとは思います。
ただ、自分は真似して買うのに人にはダメって…訳が分からないです。ママ友とランチする時には、あまりにも汚い格好やだらしない格好などはNGです。
裏で何を言われるか分かりません。汚いだのなんだのって言われないためには、自分自身にも気を付けなければなりません。
周囲の人間は興味もないくせに口うるさい
周りの人間は、自分が思っているよりうるさいです。私はいつも薄化粧ですが、ママ友達に会うと化粧にまで文句や嫌味を言われます。
「肌が綺麗だから薄化粧でいいなー」なんて…そんなのどうすることもできないのでスルーしますが。争いが好きなんでしょうか。
ドングリの背比べみたいに感じます。「頑張って若作りする前に、その性格を直したら?」と思います。
「あの服を着ているってことは金持ちね」「あの鞄を持っているから金持ちだけど、顔がブスだと意味ないね」など…そんなことを平気な顔して言えることが凄いです。
「あの人、スタイルはいいけど顔が残念」なんて大きな声で言われた時には、一緒にランチしてることさえ恥ずかしくなります。
ママ友と会う時の服装には、本当に困ります。ユニクロが1番無難ですね。最も被る率が高いブランドなので、文句のつけようもないですから。
ママ友とのランチなんて…面倒臭いことばかりです。
まとめ:ママ友同士のトラブルは要注意!嫉妬に至る原因を理解しよう

私にとってママ友は、「怖い」の一言です。
まだ大きなトラブルもなく過ごしていますが、今回書いたことばかりが続くと、いつか大きなトラブルに発展してしまいそうです。
いつか私が爆発してしまったら…トラブルになりかねません。ママ友達に一度嫌われた人は、とことん嫌われると思います。
特に、グループができあがっている場合は危険です。
2人や3人ならトラブルになるようなこともそれ程ないと思いますが、グループができていると大勢を敵に回す可能性が高いです。
グループには、必ずリーダーがいるじゃないですか。それが曲者ですね。グループのリーダーには100パーセント勝てません。
周りの人もびびって裏切ることができません。
ママ友は本当に必要なのだろうか
極端な話ですが…ママ友なんて必要ですか?別に1人で充分じゃないですか。1人では何もできませんか?できますよね。
「私は友達が欲しい」なんてこれっぽっちも思いません。だって、怖いですもん。平和にのんびり暮らしていきたいですからね。
ドロドロとしたねちっこいトラブルには関わりたくありません。ママ友に限らず、女同士のトラブルってねちっこいです。
本人に直接言わなかったり、陰であることないこと言われるのはウザいですね。自分にはできないことをしている人がいると、陰でネチネチと陰口を叩く…。
そんなことが大人になってもあるなんて、びっくりしました。要するに…「精神年齢が低いんだな」と思いますね。
女は恐ろしい生き物です。ママ友との関係に悩んでいる人、あなたはその人と同じにならないでくださいね。
同じことをすると、あなたもその人と同類ですよ。そうならないためには…言うべきことをズバっと言った方が良いと思います。
管理人より

ママ友…怖い!!