6/23NEW!! 管理人が決まりました!

りんごの栄養と健康効果とは!りんごが赤くなると医者は青くなる?

りんごはとても健康効果の高い食物です。

美容効果や健康効果について調べてみました。

・りんごに含まれる栄養成分を教えて

・どんな健康効果があるの?

・効果的な食べ方が知りたい

りんごを食べようとした際、上記の疑問を持たれる方がいるかもしれません。

今回この記事では、「りんごの効果効能」についてまとめました。

どうぞりんごの効果を実感してみてください。

りんごにはどんな栄養成分が含まれている?健康や美容に嬉しい効果って?

りんごはビタミンやミネラルといった栄養成分をたくさん含んでいて、嬉しい効果が山積みです。

<カリウム>

カリウムが豊富に含まれています。

調理によっては溶出して失われてしまうので、カリウムを摂取したいときは生で食べるのが最適です。

細胞の浸透圧を調整したり、高血圧や脳卒中といった脳血管疾患と関係深い塩分の排泄を促したりする効果があります。

<食物繊維>

りんごには、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維のどちらも含まれています。

ジャムをつくる際に、酸と糖を一緒に加えると、ゲル状になるのは水溶性食物繊維ペクチンの働きです。

ペクチンは血糖値の上昇を抑えたり、コレステロール値を下げる働きがあります。

善玉菌のエサになり、善玉菌を増やす効果もあるようです。

不溶性食物繊維のセルロースは、りんご特有のサクサクとした食感を出します。

腸内の有害物質を吸着して便のカサを増やし、便の排泄を促すので便秘予防に効果的です。

<ビタミンC>

りんごのビタミンC含有量は、それほど多くはありません。

ですがりんごのビタミンCは、体内のビタミンCを増加させる働きがあるのです。

ビタミンCは病気への抵抗力を高め、抗酸化作用による老化や動脈硬化予防に期待できます。

<リンゴ酸>

リンゴ酸は疲労原因である乳酸を減らすサポート役です。

新陳代謝を活発化し、疲れを取り除く働きもあります。

<ポリフェノール>

りんごには、プロシア二ジン、カテキン、エピカテキン、クロロゲン酸、ケルセチンといったさまざまなポリフェノールが含まれています。

総じてりんごポリフェノールと言い、生活習慣病の要因である活性酸素を除去する働きがあるのです。

下記の作用があります。

・中性脂肪減少作用

・血糖値上昇抑制作用

・抗アレルギー作用

・コレステロール改善作用

・高血圧予防作用

りんごはどのような食べ方をすると効果的に栄養を摂り入れられるか?

りんごは実だけではなく、皮の部分にも多くの栄養素を含んでいます。

切り口が茶色く変色するのは、果肉が酸化しないようにプロシアニジンというポリフェノールが保護しているためです。

<皮ごとりんごジャム>

材料

りんご 2個

砂糖 りんごの30% 165g

  (心を抜かして550gとする場合550✕0.3=165g)

レモン果汁 2と½

(りんご100gにつき大さじ½ )  

作り方

1.りんごを丁寧によく洗う。

2.縦8等分のくし切りにして心を取り除いておく。

3.重さを測ったら、薄いいちょうきりにする。

4.鍋にりんごを入れ、砂糖とレモン汁を加えてよく混ぜて火力を弱火にする。

5.水分が出てきたら、弱めの中火~中火にする。

6.アクが出てきたら取り除き、たまに混ぜながら水分がなくなるまで煮込む。

7.水分がなくなってきたら焦がさないように弱火にして、完全に水分を飛ばす。

8.煮たりんごをフードプロセッサー(ミキサー)に入れ、好みのなめらかさにしたら完成。

<皮ごとりんごのコンポート>

材料

りんご 1個

水 200cc

砂糖 大さじ3

レモン果汁 大さじ1

塩 少々

作り方

1.りんごを丁寧によく洗う。

2.皮の部分が1~2cmくらいのくし切りにする。

3.塩水を用意して5分ほど浸ける。

4.水気を切ったりんごはフライパンに並べ、水・砂糖・レモン果汁を入れて蓋する。少しふつふつするくらいの火加減にして15分ほど加熱する。

5.りんごが半透明になったら、蓋を取り表面が乾かないように煮汁をかけながら水分を飛ばす。

6.水分が最初の半分ほどになったら完成。

※紅茶に入れたり、バケットに載せて食べても美味しい。

<白菜とりんごのレモンサラダ>

材料(4人分)

白菜 200g

塩 1g

りんご ¼個

ツナ缶 20g

レモン 1/2個

オリーブオイル 大さじ1

プレーンヨーグルト 大さじ1

はちみつ 小さじ1

お好みで 黒胡椒

作り方

1.レモンはよく洗い、皮を少し取って千切りにする。実は絞って果汁を出す。

2.りんごはよく洗い、皮ごと薄いいちょう切りにしてレモン汁をかける。

3.白菜は千切りにして、塩もみして水気を絞っておく。

4.ツナ缶は軽く水気を切っておく。

5.りんごと白菜、ツナ缶にオリーブオイル・プレーンヨーグルト・はちみつ(お好みで黒胡椒)を混ぜ合わせて完成。

※レモン汁をかけるとりんごの変色が防げる)

<焼きりんご>

材料 

りんご 1個

バター 10g

砂糖 大さじ3

はちみつ 大さじ3

アイス 50g

作り方

1.オーブンを200℃煮予熱しておく。

2.りんごの芯をくり抜き、表面を竹くしでいくつか穴をあけておく。

3.耐熱皿にクッキングシートを敷く。その上に砂糖小さじ2を置く。

りんごを砂糖の上に置き、くり抜いた心の部分に砂糖大さじ1を入れ、バターを詰める。はちみつを垂らして残りの砂糖をかける。

4.200℃のオーブンで25分間加熱する。熱いうちに更に盛り付け、アイスを添えて完成。

<りんごの甘酢漬け>

材料

りんご 1個

カンタン酢 大さじ3

作り方

1.りんごを丁寧によく洗う。

2.4~8等分に切り、芯を取り除く。

3.スライサーで薄切りにして保存袋に入れる。

4.袋にカンタン酢を入れ、口を閉めてから袋を手で揉む。

5.一晩ほどおいて完成。

・りんご1.5kg 

・りんご3kg

・りんご5kg

・りんご10kg

created by Rinker
竹城青果
¥3,670 (2024/11/21 15:47:29時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ:毎日の食事にりんごを追加してみませんか?

とても健康に良いりんごを毎日摂れたら最高ですね。

生で食べたり、料理にしたりとさまざまにアレンジできます。

毎日りんごを食べて医者いらずを実現してみませんか。

管理人のプロフィールは こちら

更新情報が閲覧できます。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村