6/23NEW!! 管理人が決まりました!

初めての子育てでお悩みのあなた!赤ちゃんの発熱は何度から!?

初めての子育ては、分からない事だらけですよね。

赤ちゃんって何度から熱というんだろう?と悩んでる方いませんか?

本日は赤ちゃんの熱についてお話していきますね。

赤ちゃんの子育ては要注意!?熱を感じたら何度からでも体温を測ろう

赤ちゃんの熱って何度から?って悩みますけど、赤ちゃん自体みなそれぞれ平熱は違います。

毎日体温を測る事で平熱が分かります。大体赤ちゃんは体温が高い為37.0ぐらいが一般的で37.5ぐらいが微熱になり幼稚園や学校は早退する決まりになっています。

なので、37.5度を超えると熱がある事になります。これは目安になるので、自分の赤ちゃんの体質を知る事も大切です。

熱を1度出したら下がらない子や、元々平熱がそこまで高くないからこの熱でもしんどいだろうなと。

お母さんが気づいてあげないと赤ちゃんは喋れないので泣いて訴えます。ずっとずっと泣いていたら何か言いたいんです。

熱だったら暑い!汗かいたら寒い!などその時に応じて対応してあげて下さい♪必ず出産したら病院でも毎日体温を測ります。

赤ちゃんにとって体温を測る事は大切なんですよ。病院だけじゃなく退院してからもする事が1番いいです。

赤ちゃんの発熱あるあるとは!?38度以上の元気な時でも病院へ

赤ちゃんが高熱出したけど、元気だし熱以外の症状がない時は病院に行く?行かない?と1番悩みますよね。

初めての育児なら不安になりすぐに病院に行く方が多いと思います。

病院に行って診察して何もなければ当然ホッとするし、先生の言葉が特効薬みたいなもんですよね。

私は高熱が出て元気なら1日様子見ます。何らかのウィルスに掛かっていたとしたら、すぐには陽性反応が出ないので元気な時は様子見ます。

ただぐったりしていたり、他に症状があるならばすぐに病院に行きます。やっぱり何度育児していても熱などは怖いです。

熱だけでも熱性痙攣を起こしたりするかもしれない為、あまりにも高い熱は病院に行き座薬をもらっておいた方がいいかもしれませんね。

痙攣起こすのも体質や熱によるものだったり病気の場合があるので、自分の子に限ってないでしょ!と思うのは辞めた方がいいです。

親がなっていたら子もなると言う事も言われています。遺伝的な物もあるんだと思いますね。

なので、パパのお母さんにもパパは痙攣した事あるのかを必ず確認しとくといいですね。もちろんママもです。

痙攣した時は絶対に舌を噛まない様にしなければなりません。私の母は、指にタオルを巻き舌を押さえてました。

人間は舌を噛みちぎると死ぬと言われています。痙攣した時は凄い力なんだと母が言ってました。なんだか怖いですね。

自分の子供は痙攣した事ないのですが、1度強烈な脱水症状になってしまいずっとブルブル震えていて。

ひっきりなしに水分をがぶ飲みの繰り返しをしていたのですが、それすら私は怖かったぐらいです。

熱を出した時や嘔吐下痢がある時水分補給がどれだけ大切なのか痛感しました。

意地でも脱水症状を治そうと子供なりに水分補給をしていたけど、それだけ外に排出してしまったんです。

話は逸れましたが、元気でも突然異変を起こす場合もあります。なので様子見の時は寝ている時も必ずちょこちょこ様子を見にいったりする事を、オススメします。

大体生後半年までは熱を出さないと言われていますが、赤ちゃんに移る病気としては、RSが1番怖いと思います。

肺炎にもなってしまうので、入院になる事もあります。生後半年ぐらいになると突発性発疹がなる赤ちゃんが多いですが、これは風邪じゃないので大丈夫ですよ!

赤ちゃんも色々な病気があるのでいつまでも気が抜けないですね。心配な時はすぐに病院に行く方がいいです。

まとめ:初めての子育ては大変!いつまで続くか理解して心のゆとりを持とう

初めての子育ては手探り状態ですよね。

私は幼い時から姪っ子達の子守りをしていたから子育てなんて慣れっこだー!と思っていたのですが、立場が変わるだけで全く違う物でしたね。

オムツの変え方も泣き止ませ方も分かって居たのにいざ自分の子供となるとパニックに、なるんですよね。不思議な事に(笑)

でも、子供産むごとにやはり慣れてきますが、生まれてばかりは体質などが分からないから最初は初めての子供の様に手探り状態になります。

段々その子の体質を分かって行く上でこうすればいいんだ!対策方法が分かる訳です。なので焦る必要なんてありません。

熱が出てその日は元気だけど次の日は絶対グッタリするな!とか分かってくるのでその子にあった対応をすればいいのです。

他の子とは違くて当たり前です。インフルエンザでも軽い子は軽い重い子は重いんです。周りと比べる事はあまり意味のない事だと私は思っています。

こちらの記事を読んで参考になるかは、分かりませんが参考になってくれたら嬉しいです。楽しい子育てになるといいですね★

心に余裕を持つ事が楽しい育児になるコツです。

管理人より

https://i0.wp.com/pick-a-pebble.com/wp-content/uploads/2019/06/0c88bc2aed58a40f3e8dba4a197c5007.jpg?w=880
小石ちゃん

心に余裕を持てないと何事も大変だよね。

管理人のプロフィールは こちら

更新情報が閲覧できます。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村