仕事が休みの日特に夫にイライラしませんか?私はイライラします。
なぜか?それは後ほどお話します!本日は夫のイライラについてお話していきます。
目次
育児で夫がまるで役に立たない…休日は勝手に予定を組まれてしまう

私の夫は出張が多い仕事なんですが、出張の前日や通常の休みになると勝手に予定を自分の中で組んで私には何も言わないんです。
何時に出掛けるから~とか。私自身、家事をしたりご飯の買い出しがあるので、計画がある訳ですよ。
毎日のルーティンがあるのに出掛けるだけとか言って時間を言わないし、朝から昼までダラダラゲームをしていて子ども達と公園行くとか言いながら全然行かないです。
気付けばもう夕方なんて当たり前です。え?何?子ども達としたい事あるから出掛けるからと言いながらもう夕方ですよ?
その間ひたすらゲームで、出張行く前なんて子ども達との時間ないから一緒に居たいと言う割にはひたすらゲームです。
意味分からないから私もイライラする訳ですよ。私のルーティンも丸つぶれだし、出掛けると言われてたから用意していたのに。
なんの意味もなく挙句の果てには、1日無駄にするんです。イライラしませんか?私だけでしょうか?口ばっかり言うなら黙っといてとなります。
全部あんたの都合でしょう?実行しないなら言わないで下さいと思います。みなさんの夫はどうでしょうか?
休日は家族サービスしてくれたり、ママの1人の時間作ってくれたりしますか?私の夫はそんな言葉一言も言いません。
少し遊びに1時間行ってもキレられるので安易に行けません。ストレス発散出来ない環境はつらいですよね。
育児で夫が邪魔!疲れてるのはわかるけど再現なしにひたすら寝る

休日ひたすら寝る夫!多いのではないでしょうか?朝一度は起きてもまた寝ている夫。
疲れているのは理解出来ますが、私も同様疲れているし育児って寝不足になるんです。ですが、夫は自分だけが疲れている、寝不足だ!と勘違いしているんです。
お互い理解があるから夫婦って成り立つものだと思っていますが、理解されないのならば理解する必要もないです。
休日ぐらい私も甘えたいんですよやっぱり、主婦も育児も時に休憩が必要だと思います。
心に余裕がないとイライラしやすくなるし、子どもを叱り過ぎてしまう事もあります。そして、日中は子ども達も元気でバタバタするしうるさくなりますよね?
うるさいから寝れないなど文句言われても仕方ないじゃないですか?だったら、寝るなよ!遊んであげれば?となるのが普通です。
パパ寝てるから静かにしてよ!ってなぜ子どもに気を利かせなきゃならないんの?ってなりますよね。
あんたが1番かよ!と私はなってしまいます。遊んでいる所も1度も見た事が無いぐらいです。
理由は、自分も親に遊んで貰った記憶がないから遊ばないそうです。親の背を見て育つってこうゆう事なのかな?と思いました。
何言っても無駄です。屁理屈ばかりで子どもに対する気持ちがないと分かりましたね。
育児ノイローゼに夫が原因でなってしまう場合も…悩んでしまう自分

だから休日は嫌いです。とても邪魔です。毎日仕事していて欲しいです。育児をしないなら仕事するしかないじゃないですか?
休みが欲しいといいますが、私にも休みくれますか?くれないならそんな言葉私に言わないで欲しいです。
イライラの元になりますからね。イクメンの方を見習って欲しいです。こんなパパでも子ども達はパパ子って私からしたらなぜ?と虚しい気持ちです。
子どもは、どんな親でも大好きですね。
なので、離婚までには至る事はないのですが、たまにこんな人と結婚するんじゃ無かったと思う時がありますね。
まとめ:育児で夫にイライラ…対処法は尊敬できる部分を思い出す

世の中には沢山の男性が居ますよね~!私の家庭の様な男性だったり、イクメンが居る家庭だったり仕事がメインの男性だったり。
私はハズレくじを引いた様な感覚です。それでも尊敬出来る場所がある為、今でも一緒に居られるんだと思います。
尊敬がなくなった時それは夫婦として終わった時かな?と思いますね。
悪い場所しか無かったらやっぱり夫婦仲は最悪になり離婚と言う形になるのではないでしょうか?
今まで沢山ダメな所を指摘して来ましたが、夫からしたら悪い事はしていないと思うようでなぜか1つぐらい自由にさせてと言います。
大概自由なはずなのに自由を求めます。要は縛られたくないんだと思います。自由がいいんですよね。男性は女性と違って。
大人になりきれていない大人と言った所でしょうか?指摘しても変わらないなら放置が1番楽です。
子どもが大きくなった時に言われるでしょ。パパは何もしてくれなかった!と子どもから言われたら相当な打撃です。
自分のした事を思い返したらいいですね。笑
いつか言われる日を楽しみに待っています。みなさんは言われない様に努力して下さい!
言われたら傷つくのは自分自身ですよ。子どもにはなんの罪もないですから、怒らないで下さい。
管理人より

子供にはなんも罪ないからねぇ…。