6/23NEW!! 管理人が決まりました!

炊飯器でケーキが作れるんです!手軽にチョコレートケーキを作ろう!

チョコレートケーキって手間がかかりますが、実はオーブンを使わずに炊飯器でかんたんに作る方法があるんです。

とは言っても、炊飯器で本当にケーキが焼けるのか不安になりますよね。

  • どんな炊飯器でもケーキは作れるの?
  • 材料は何を用意したらいいのか知りたい。
  • 炊飯器に匂いが残ったらどうしたらいいの?

炊飯器でチョコレートケーキを作ろうと思ったとき、上記のような疑問を持つ方がいらっしゃるかもしれません。

この記事では「炊飯器でチョコレートケーキを作る方法」をまとめました。

ケーキ作り初心者の方でも、記事を見るだけでかんたんにチョコレートケーキが作れますよ。

ぜひ参考にしてください。

炊飯器でチョコレートケーキをつくろう!初心者でも失敗しないレシピ

炊飯器を使ったレシピならケーキを作った経験がない、もしくは自信がない方でも安心して作れます。

ホットケーキミックスを使うと、材料を揃える手間が少なくなりとても便利です。

<卵・バター不使用チョコレートケーキ>

材料

  • ホットケーキミックス 200g
  • 板チョコ 3枚
  • サラダ油 80g+10g(内釜に塗る分)
  • 砂糖 30g

作り方

  1. 板チョコを細かく刻み耐熱ボウルに入れ、ラップをせずにレンジ(500W)で約2分加熱する。取り出し泡立て器でかくはんしながら、砂糖を混ぜ溶かす。(20~30秒レンジにかけて混ぜるを繰り返す。加熱し過ぎるとボソボソとかたまるので注意が必要。)
  2. 溶けたチョコレートにサラダ油を少量ずつ入れ混ぜ合わせ、ムラがなくなったらホットケーキミックスを入れダマがなくなるように混ぜる。
  3. 炊飯器の内釜にサラダ油を塗り、タネを流し入れ炊飯のスィッチを入れる。
  4. 炊きあがったら10分ほど蒸らし、竹串を刺して生地がついてこなければOK。もし生地がついてきたら、もう一度炊飯する。
  5. 焼きあがってもすぐには取り出さず、冷めてから取り出す。(温かいうちに取り出そうとするとケーキが型くずれしやすいので注意)
  6. 出来上がったケーキを逆さまにし、冷蔵庫に入れておく。

※お好みでケーキに粉砂糖をトッピングしたり、ミントを添えたり、ホイップをつけると見た目もおしゃれに変わります。

<卵・牛乳・ココアパウダーを使用したチョコレートケーキ>

材料

  • ホットケーキミックス 100g
  • 板チョコ 30g
  • 卵 2個
  • 砂糖 30g
  • 牛乳 50cc
  • サラダ油 30cc+10cc(内釜に塗る分)
  • ココアパウダー 15g

作り方

  1. 板チョコを細かく刻み耐熱ボウルに入れ、ラップをせずにレンジ(500W)で約30秒加熱する。(20~30秒レンジにかけて混ぜるを繰り返す。加熱し過ぎるとボソボソとかたまるので注意が必要)
  2. ボウルに卵を割り入れ、砂糖を混ぜ溶かす。
  3. 卵に牛乳を入れ、サラダ油は少量ずついれ混ぜ合わせる。
  4. 卵にホットケーキミックスとココアパウダー(事前にふるいにかけておく)を入れ、よく混ぜる。
  5. 混ぜあわせた生地に溶かしたチョコを入れ混ぜる。
  6. 炊飯器の内釜にサラダ油を塗り、タネを流し入れ炊飯のスィッチを入れる。
  7. 炊きあがったら10分ほど蒸らし、竹串を刺して生地がついてこなければOK。生地がついてきたら、もう一度炊飯する。
  8. 焼きあがってもすぐには取り出さず、冷めてから取り出す。(温かいうちに取り出そうとすると型くずれしやすいので注意)
  9. 出来上がったケーキを逆さまにし、冷蔵庫に入れておく。

※お好みでホイップをトッピングしたり、イチゴやチョコをのせたりしても見た目が変わっておしゃれになります。

<チョコチーズケーキ>

材料

  • ホットケーキミックス 50g
  • クリームチーズ 100g
  • 砂糖 50g
  • 卵 2個
  • 生クリーム 100cc
  • 板チョコ 1枚
  • レモン汁 適量

作り方

  1. 板チョコを細かく刻み耐熱ボウルに入れ、ラップをせずにレンジ(500W)で約1分加熱する。(20~30秒レンジにかけて混ぜるを繰り返す。加熱し過ぎるとボソボソとかたまるので注意が必要)
  2. 事前に常温に出しておいたクリームチーズを引き伸ばし、砂糖を加えて混ぜ合わせる。
  3. クリームチーズに卵を入れ分離しないように混ぜ合わせる。(卵は黄身と白身を分けておき、白身から混ぜ合わせる)
  4. 混ぜたクリームチーズに生クリームを入れ、レモン汁を注いでまんべんなく混ぜ合わせる。
  5. クリームチーズに溶かしたチョコを入れ、全体の色が変わるまでまんべんなく混ぜ合わせる。
  6. しっかり混ぜ合わせたら、ホットケーキミックスを入れて混ぜる。
  7. 内釜に混ぜ合わせた生地を流し入れ炊飯のスィッチを入れる。
  8. 炊きあがったら10分ほど蒸らし、竹串を刺して生地がついてこなければOK。地がついてきたら、もう一度炊飯する。
  9. 焼きあがってもすぐには取り出さず、冷めてから取り出す。(温かいうちに取り出そうとするとケーキが型くずれしやすいので注意)
  10. 出来上がったケーキを逆さまにし、冷蔵庫に入れておく。

※内釜は食器用洗剤できちんと洗うと、次にご飯を炊いてもケーキの匂いは残らないので安心してください。

ホントに炊飯器でケーキは焼けるの?生焼けの心配もありません!

炊飯器の中には「ケーキモード」のついているものも多いです。

ケーキモードのついている炊飯器であれば、問題なくケーキが焼けます。(設定時間は40分)

IH圧力式やヒートセンサー(炊飯器が高温になると、自動で制御されて加熱を止めてしまう機能)がついている炊飯器は、ケーキ作りには向いていません。

一度目の炊飯で生焼け(竹串しにタネがついてくる状態)になっても、二度目の炊飯で焼ければ大丈夫です。

中は焼けているけど表面が生々しい状態のときは、一度取り出して表面を軽くフライパンで焼いてください。

何度も炊飯しても生焼けになる場合は、その炊飯器はケーキ作りには向いていないと考えられます。

きちんと炊飯器の説明書を確認してから、ケーキ作りをしてください。

ケーキ作りに適している炊飯器

ケーキ作りに適している炊飯器を参考にしたい方もいらっしゃると思うので、下記に3つまとめました。

象印 炊飯器 5.5合 IH式 極め炊き 黒まる厚釜 ブラウン NP-VZ10-TA

TDP 多機能 炊飯器 5機能搭載 3.5合 コンパクト炊飯器

パナソニック 炊飯器 5.5合 IH式 大火力おどり炊き スノーホワイト SR-HX109-W

まとめ:炊飯のスイッチを押すだけ!温度や時間の調整は一切なし!

初めてケーキ作りに挑戦しようと思っている方でも、炊飯器を使ったレシピなら面倒な手順は少ないです。

最初はシンプルなチョコレートケーキから始めて、慣れてきたらさまざまなアレンジを加えてみてはいかがでしょうか。

炊飯器の底にバナナの輪切りを敷きつめ、余ったチョコレートを少し大きめに刻んで生地の中に入れても食感が変わっておもしろいですよ。

自分のおやつや友達とワイワイしながらのティータイム、家族とのだんらんにもきっと喜んでもらえます。

管理人のプロフィールは こちら

更新情報が閲覧できます。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村