6/23NEW!! 管理人が決まりました!

持たせて安心の人気アイテム!子供用のGPSを徹底比較で安全を守ろう

小学校に入ると途端に広がる子供の行動範囲。

一人で学校に行き、一人で帰ってくるという経験は、今までの幼稚園・保育園生活にはなかったもの。

「慣れるまで心配だわ」と思われているママも多いのではないでしょうか?そんな時、役に立つのがGPS

子供が今どこにいるのかが携帯アプリで確認できるため、不安が解消されるアイテムです。

我が家でも子供が入学すると同時に持たせており、学校の行き帰り、また習い事の往復の際、子供の所在確認をするのに使っています。

そこで今回は、各社から発売されている子供用GPSを徹底比較!!

ぜひ各家庭の状況と照らし合わせ、安心かつ便利なGPSを見つけてみてくださいね。

子供に持たせたい携帯型GPSとは!?auからの人気商品をご紹介

それでは、まず携帯電話型GPSからご紹介しましょう。

mamorino5(au)

実は息子が使っているのがコレ。Auから販売されているキッズ携帯、mamorino5です。

https://www.au.com/mobile/product/featurephone/mamorino5/

最低限の携帯機能+GPS機能+防犯ブザー機能が搭載されている小型携帯電話となっています。

TOP画面に3名分のアイコンがあり、子供がワンタッチで電話が掛けられます。

  • パパ
  • ママ
  • おじいちゃん
  • おばあちゃん

などのイラストから選ぶことが出来るので、まだ字の読めない子供でも掛け間違いがありません。

相互登録している携帯電話番号としか通話ができないため、見知らぬ人からの着信を受けることもなく安心です。

GPSは、親が持つauスマートフォンアプリと連動しており、子供が今どこにいるのか、目的地までどんな経路で移動しているのかが簡単に確認することが出来ます。

そして習い事が多い我が家の息子に大変ありがたいのが、タイマー機能。

例えば、月曜日の16:00から習い事なのであれば、15:50に〇〇駅と登録しておくことで、子供が〇〇駅を通過したかどうかの記録が親の携帯メールアドレス宛に届くようになっています。

習い事が多く、一人行動が多いお子さんにはぴったりのアイテムだと言えるでしょう。

かさばらずに子供も簡単に持ち運び!gpsでオススメの小型アイテム

実は、携帯電話型GPSと迷ったのがコレ。時計型GPSです。

my First Fone子供用見守りウォッチ

時計型GPSの何よりの魅力は、持ち忘れがないこと。

携帯電話型の場合、カバンの中に入れっぱなしなどのケースが考えられますが、時計ならば安心です。

My First Foneは、GPS機能の他、3G回線を使ったビデオ音声通話が可能なため、携帯電話と同様、子供とコミュニケーションを測れます。

GPS機能が高精度なため、的確に子供の所在を把握出来るのも優れた点と言えるでしょう。

もちろん時計機能が付いているので、アラームを鳴らすことも可能。「17:00までに帰ってきなさい」と子供に約束させ、子供自身で時計を確認しながら遊ぶ。

など、自立を促すことにも繋がります。

子供に持たせたい人気アイテム!GPS機能に優れた小型端末をご紹介

最後にご紹介するのが、GPS機能に特化した専用GPS端末。

携帯電話だと持参禁止な学校が多いのですが、GPSならOKということも。位置情報だけ知りたい方には最適なアイテムです。

まもるっく(ALSOK)

大手警備会社であるALSOKから販売されているのがコレ。通話ボタンが付いた専用GPS端末「まもるっく」です。

「まもるっく」の最大の魅力は、子供が何かしらのトラブルに巻き込まれた際、端末の通話ボタンを押すと、位置情報がALSOKと親の両方に届き、ガードマンが現場に急行してくれる点です。

端末に動きセンサーが内蔵されているので、転んで動けなくなった時や、長時間にわたって動きがない場合などに通知する機能も搭載されています。

携帯電話ではありませんが、音声通知着信機能も付いているため、全部で8か所の電話番号から着信を受けることが出来ます。

緊急時に、ガードマンや親が直接本人と通話が出来るのは心強いと言えるでしょう。

また、携帯電話の場合持ち込み不可の学校も多いですが、GPS端末だと許可されることもあるようです。

https://www.alsok.co.jp/person/mamolook/

ビーサイズ

とにかくシンプルなGPS端末。機能は位置情報取得だけに絞られており、通話やメールはできません。

現在位置の表示の他、登録した地点への到着や出発を通知する機能などが搭載されており、親のスマートフォンアプリで確認することが出来ます。

何よりの魅力は、高度なGPS機能

一般的なGPSの電波だけでなく、周囲のwifiアクセスポイントの電波や携帯基地局の電波も受信できるため、屋内や地下での位置特定も可能です。

5センチ角と小型なため、子供のランドセルにポンと入れるだけで、位置を確認できる手軽さです。

子供の位置情報だけ知りたい!!という方にはおすすめのGPS端末となります。

https://www.bsize.com/

まとめ:子供に持たせて一安心!人気のGPS端末を比較して安全対策をしよう

以上のように子供用GPSを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

一昔前までは、子供が一人で公園で遊んでいる風景をよく見ましたが、昨今ではなかなか見なくなりました。

治安の悪化ももちろん影響しますが、親が過保護になり過ぎている、という状況も考えられるのではないでしょうか?

子供を自立させたい。でも心配

そう思われているパパ・ママは、「子供用GPS」の使用を考えてみましょう。子供も「一人で出来た!」と思えるのはうれしいもの。

次々に新しい扉を開け、強くたくましい子供に育っていくことでしょう。

管理人より

https://i0.wp.com/pick-a-pebble.com/wp-content/uploads/2019/06/4a7968cc589b5e28262ae8075088f55b.jpg?w=880
小石ちゃん

ボクのマップアプリ、たまにえげつないところにいたりするからびっくりする。

管理人のプロフィールは こちら

更新情報が閲覧できます。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村