6/23NEW!! 管理人が決まりました!

幼稚園の夏の運動会にオススメ!「おにぎりのお弁当」試してみる?

夏の暑い時期に行われる、一年に一回の子供の晴れ舞台である運動会。

お子様も楽しみにしていますし、母親としてはそんなお子様にスタミナ溢れるお弁当を用意したいですよね。

今回は、朝の忙しい時間でも簡単に可愛く華やかに、そして安全に食べられるおにぎり弁当について紹介していきます。

暑い時期なので、食中毒に関してもしっかり対策して楽しい運動会にしましょう。

子供が好きなおにぎりの具を選ぼう!運動会におすすめのお弁当を紹介

お弁当のメインには、おにぎりが最適でしょう。

サンドウィッチの場合、時間が経つとパンがビチョビチョになってしまったり…中にはソーメンを持っていく方もいると思いますが、それではなかなかお腹いっぱいにはなりません。

ですので、お子様の好きな具材をたっぷり入れたおにぎりをぎっしり詰めて持っていきましょう。

お弁当は、作ってから少し時間が経って食べることになると思います。ですので、おすすめとしては、なるべくマヨネーズを使っていないものが良いでしょう。

マヨネ―ズは、暑い中でずっと外に置いておくと食中毒の原因にもなります。一番のおすすめは梅干しです。

梅干しには塩分が多く含まれているため殺菌効果もありますし、暑い中での梅干しは食欲が湧くので夏バテ防止にも優れています。

また、お米を炊く時に少量の酢を入れておくのも細菌対策にはとても良いです。

可愛い幼稚園の運動会!弁当を前日に用意しておく時の注意点とは

幼稚園の運動会に持っていくのも、おにぎりはとても最適です。手は汚れないし、食べやすい。

そして、なんといってもお腹に溜まるから午後からの競技にも力が入ります。運動会のお弁当作りって意外に時間が掛かりますよね。

特に、朝はお子様の世話をしながらのお弁当作り。前日に準備する料理もありますが、全部は完成できないし。

ここでは、前日におにぎりを作り置きしておくための注意点や方法などを紹介しておきます。

可能なら当日の朝に炊き立てのご飯で握るのが一番最適ですが、運動会のような忙しい時くらいは前日に用意して、ゆっくりとした朝を迎えましょう。

前日に用意する上で注意すべき点

前日に用意する上で注意する点は、「手では握らない」ということです。手には無数の雑菌があります。

それに水分が足されることによって、雑菌は繁殖します。なので、握る時は直接手を使わずに、ラップなどを使って握るようにしましょう。

2つ目は、海苔は握った時に巻いてしまわずに、食べる直前に巻くのが美味しくて傷みにくい秘訣です。

そして、でき上がったら冷蔵庫に保存しておきましょう。握ったラップのままで大丈夫です。

お皿やラップを変えたりせずに、そのまま握ったラップで保存しておきます。そして、出かける直前に電子レンジでラップにくるんだまま加熱します。

そうすることによっておにぎりの雑菌はなくなります。そしてそのままお弁当箱に詰めれば完成です。

お稲荷さんや巻き寿司は電子レンジにかけることができないので、前日に作っておくのはおすすめしません。

また、冷蔵庫に保存しておいてもごはんが固くなってしまい、食べる時にはボロボロになってしまうので、お稲荷さんや巻き寿司の前日作り置きはやめましょう。

おにぎりを可愛く見せよう!ラッピングで彩る100均アイテムとは

おにぎりを簡単に可愛く見せる方法は、ラッピングを工夫することです。

今では100円ショップやインターネットなどで可愛いおにぎりのラッピングを購入することができます。

中身は普通のおにぎりでも、可愛くラッピングすることによってお弁当箱がとても華やかに仕上がります。

動物の絵が印刷されているラッピング・ペーパーやワックス・ペーパー、ペーパー・ナプキンなどを使った物まであります。

忙しくて時間がなく、何の用意できなかったという方でも問題ありません。

普段使っている透明のラップに油性マジックで上から顔を書いたり、メッセージを書くだけでも雰囲気はとても変わります。

色々とカラフルな色を使って書くと良いでしょう。ただし、ラップに穴が空かないように気を付けて書きましょうね。

おにぎりスティックはご存知ですか?イベントに最適です!

最近、とても人気なのが「おにぎりスティック」です。見た目はもちろん、食べやすいのも運動会などのイベントにはとても良いです。

ラップを使ってスティック状に成形し、周りにキュウリを巻いたり、スモークサーモンを巻いたりすれば完了です。

色とりどりの具材を使うと、見た目も綺麗に仕上がります。

でき上がったものを可愛いラッピング・ぺーパーなどでラッピングすると、おにぎりがまるでスイーツを包んだように仕上がります。

幼稚園の運動会に最適!ベストなお弁当箱を選ぶ時のコツとは

幼稚園の運動会、お子様は親御さんなどと食べることが多いと思います。

一人一人にお弁当を持たせるとかさ張って後片付けも大変なので、重箱タイプの大きなものを一つ持っていくと良いでしょう。

中もしっかり仕切りがあって分かれていると、お弁当を詰める時にも簡単で綺麗に詰めることができます。

必要がない時には仕切りを取り外せるものを選ぶと、大きいものを詰める時にも大変便利です。

保冷性、保温性があるものかもしっかり確認しましょう。特に、運動会など夏の暑い時に一番気を付けたいのは食中毒です。

お弁当箱の蓋に保冷剤が内蔵されているものや、保冷バックにしっかり入るサイズかどうかも確認しておくと良いでしょう。

最近ではランチボックスタイプも人気!

重箱タイプのものよりも、最近ではランチボックスタイプのものが大変人気になっています。デザインもお洒落でカラフル。

そして、食べ終わった後は小さくまとめて収納し、コンパクトにして持ち帰ることが可能です。

密封性もあるため、汁物などを入れてもこぼれにくいというのも特徴的です。蓋をお皿代わりにすることができるものも多くあります。

他には、よく100円ショップなどで見る使いきりタイプのお弁当箱もあります。

しかし、運動会では多くの親御さんが来られるので、そんな中でゴミを増やすとなると園側に負担を掛けてしまうことにもなります。

お菓子なども含めてなるべくプラスチックフリーを徹底し、袋から開けて持っていったり、ゴミを出さないように工夫しておきましょう。

まとめ:幼稚園の運動会を楽しむ!お弁当の一工夫で子供に喜びを与えよう

忙しい朝に少しでも楽できるように、お弁当箱やラッピングペーパーなどの工夫をしてみましょう。

少しの工夫で時間短縮にもなります。

特に当日は忙しいので、なるべく前もってラッピングペーパーやお弁当箱を用意しておくと良いでしょう。

あとは、夏の暑い時期ということを忘れずに、食中毒の対策もしっかり行いましょう。

管理人より

https://i0.wp.com/pick-a-pebble.com/wp-content/uploads/2019/06/0c88bc2aed58a40f3e8dba4a197c5007.jpg?w=880
小石ちゃん

お昼が豪勢だと子供は大喜びだろうねぇ。すっごく手間かかってるけど。

管理人のプロフィールは こちら

更新情報が閲覧できます。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村