6/23NEW!! 管理人が決まりました!

お掃除のプロが絶賛!?ガスコンロの掃除に効果的な洗剤の紹介

ガスコンロのまわりはいつの間にか油飛びで、汚れがこびりついています。

すぐに拭き取っておけば落ちる汚れも、時間が経つとなかなか落ちにくくどうしたらいいのか悩んでしまうことはありませんか。

  • こびり付き汚れを簡単に落とす洗剤ってある?
  • プロがやってる掃除はどんな方法なのか
  • 普段からやっておくと簡単にすむ方法ってある?

ガスコンロの掃除をしていると、上記のような疑問を持つ方がいらっしゃるかもしれません。

そこでこの記事では、「ガスコンロの油汚れがきれいに落とせる洗剤や掃除方法について」まとめてみました。

ぜひ参考にして、掃除に取り入れてみてください。

全国の料理店が行なっている⁉ガスコンロの掃除を簡単に済ませる方法とは

まずは元栓を締めて取り外せる部品、ゴトク・汁受け皿・グリル排気口カバーなどは外します。

汚れが激しい物は、おおきな桶にお湯を張り汚れをゆるませておきましょう。

(大きな桶がない場合は大きめのビニールにお湯を入れ、部品をつけて口をしばっておきます)

その間にトッププレート(天板)の掃除をしておくと効率的です。

20~30分つけたら、お湯から部品を取り出しアルカリ性洗剤(※1参照)を使い汚れを落としていきます。

※1 アルカリ性洗剤

マジックリン ハンディスプレー

台所まわりのしつこい油汚れを浮かせて分解する、強力洗剤です。

ハンディスプレータイプで手軽に使えます。

スクラビングバブル 激泡キッチンクリーナー

こすらずに泡が頑固な油汚れを強力分解します。

超電水クリーンシュ!シュ!

水100%のアルカリ電解水で除菌と洗浄を一気に片付けます。ガスレンジや、換気扇など油汚れだけではなく、まな板の除菌や衣類の染み抜きにも使える優れ物です。

リンレイ ウルトラオレンジクリーナ=

高純度のオレンジオイルが油汚れやコゲの除去に洗浄力を発揮します。

魚焼きグリルも付けおきして、油汚れを落としておいた方が汚れ落としが楽です。

受け皿や焼き網は油汚れが主流なので、油汚れに強いセスキ炭酸ソーダ(※2参照)を約50℃のお湯1Lに大さじ1杯を溶かしたところに1時間くらいつけておきます。

※2 セスキ水

セスキ炭酸ソーダ

キッチンまわりの油汚れや住まいのさまざまな場所で使えます。

汚れが浮いてきたら、スポンジ(※3参照)やミニブラシ、使用済み歯ブラシなどで擦ると便利です。

※3 スポンジ

スリーエム スコッチ・ブライト キッチンスポンジ

研磨粒子付きで頑固な油汚れやコゲも素早く落とします。泡立ちのよいウレタンスポンジとナイロン不織布の貼り合わせです。

3Mキッチン用汚れ落としクリーナー KYC-12-GY

しつこい汚れもサッと落とすコンパクトサイズの手軽なクリーナーです。

バーナーキャップはゴミが詰まって目詰まりすることもあるので、歯ブラシなどを使って払い落としましょう。

ガスコンロの奥にある金属フィルターも油汚れがついているので、アルカリ性洗剤を軽くつけてベタベタを落としておいてください。

全て水できれいに洗い落とし乾いた布で拭きあげたら、もとに戻して取り付け完了です。

ゴトクや排気カバーなどの頑固な油汚れには、鍋に1Lの水を注ぎ重曹(※4)を大さじ3杯ほど入れそこにゴトクや排気カバーも入れて5分ほど煮沸するときれいになります。

冷めてからスポンジでこすると手強い焦げにもより効果的です。

※4 重曹

重曹

なぜ、どうして⁉ガスコンロを掃除したら火がつかない時の対処法

せっかくきれいにお掃除したのに、その後から火がつかなくなる時があります。

そんな時はガスコンロの真ん中の黒い部分(バーナーキャップ)がずれていないか確認してください。

水洗いしているので、水が拭ききれていなく残っている場合が考えられます。

点火のボタンを押して火花がきちんと飛んでいるかを確認してください。

センサー付きのガスコンロはセンサー部分が濡れていても火がつかないので乾いた布でしっかり拭いてください。

上記のように水が原因の場合は時間が経つと乾燥して、いつものようにきちんと火がつきます。

時間が経っても火がつかない、火花が飛ばない時は電池を交換してください。

ガスコンロを使ったあとの習慣化がきれいを保つ!

ガスコンロは毎日使うので、毎日さっと汚れを落としておくのが一番簡単な掃除です。

もう使わなくなったタオルをガスコンロ掃除用に置いておいておきます。

重曹水をスプレーボトルに作り置きしておきましょう。

「重曹水」は、水100mlに対して重曹小さじ1を目安に溶かしておきます。

ただしこの重曹水は、トッププレートの素材がフッ素コートやアルミの場合は使うことができません。

フッ素コートやアルミの場合は専用のクリーナーを使ってください。

まずガスの元栓を閉じバーナー部分はタオルで覆って、重曹水がかからないようにしておきます。

重曹水をスプレーし、スポンジや歯ブラシでこすり、タオルで拭き取ります。

きれいに拭き取らないと、あとで重曹水が乾いて白くなるので注意してください。

まとめ:汚れはためずにこまめに掃除するのが一番!

ガスコンロを使った都度に軽い掃除をしておくと、そんなに汚れがこびりつかずに簡単に落とすことができます。

ゴトクやバーナーキャップなどは時間のある時にまとめて、トッププレートだけでも重曹水を使って軽く拭き取るだけでもきれいです。

ぜひガスコンロ掃除の参考にしてください。

管理人のプロフィールは こちら

更新情報が閲覧できます。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村