今回の話題は、次の様になります。
- 風呂の鏡の水垢落としに使えるもの
- どのような洗剤で落とせばいいのか
- 風呂の鏡掃除に対する激落ちくんの効果
- 風呂の鏡の水垢落としに使える洗剤
- 風呂の鏡に曇り止めフィルムがついている場合の注意事項
風呂の鏡掃除は洗剤いらず!激落ちくんの驚くべき効果とは?

激落ちくんというのは、メラミンスポンジのこととしてお話をしていきますね。
激落ちくんの驚くべき効果
まず、メラミンスポンジの特徴は洗剤を使わずにこするだけで汚れが落とせることです。
メラミンスポンジを使った掃除では、水回りのシンクの汚れ落としに使っている主婦の方が多いと思います。
今回のテーマである風呂の鏡の水垢も、メラミンスポンジでキレイに落とすことができますよ。
その秘密は、メラミンスポンジはメラミンフォームという材質でできていることです。
このメラミンフォームが硬い性質を持っているので、水垢の汚れもはがすように落としてくれます。
メラミンスポンジの使い方は次の通りです。
- メラミンスポンジに水を含ませます。
- 鏡をやさしくこすります。(狭い範囲で小刻みに動かすのがコツ)
- キレイな水ですすいで終わり。
水垢防止のために、乾いたクロスを使ってしっかりと水気を取っておきましょう。
洗剤を使うなら、どのような洗剤が良い?
水垢落としに洗剤を使うなら、酸性の洗剤を使いましょう。
手に入れやすい酸性の洗剤には、次のような商品があります。
- お風呂用ティンクル 浴室・浴槽洗剤 水垢落とし スプレー 400mL
- きれい研究所 茂木和哉 水アカ洗剤
- きれい研究所 茂木和哉 バスタブ用 水アカ洗剤
- マーチソン・ヒューム ボーイズバスルームクリーナー
おうちにあるなら、トイレ用の酸性洗剤でもOK。たとえば、次のような商品です。
- サンポール トイレ洗剤 尿石除去 1000mL
- トイレのルック 除菌消臭EX 本体 450mL
中性洗剤ですが、「ウタマロクリーナー 400mL」も水垢落としに使えます。
また、洗剤ではありませんが「クエン酸」も水垢落としに使えますよ!
風呂鏡の仕様に要注意!曇り止めフィルムがついていたら不適切!

曇り止めフィルムがついている場合は、メラミンスポンジは使わないほうが良いです。
洗剤を使って汚れを落としましょう。
他にも、以下の様な鏡にはメラニンスポンジは使わないでください。
くもり止め加工
汚れ防止加工
表面にコーティングなどの特殊な加工が施されている
曇り止め鏡に使う洗剤は、ウタマロクリーナー 400mLがおすすめです。
まとめ

風呂の鏡に付着している水垢は、激落ちくんメラミンスポンジで落とすことができます。
ただし、表面にコーティングなどの特殊な加工が施されている鏡にはメラミンスポンジは使わないでください。
水垢落としに洗剤を使う場合は、酸性の洗剤を使いましょう。
水垢落としに特化した洗剤もありますので、市販商品のチェックをおすすめします。
管理人より

メラミンスポンジってほんときれいになるよね。強力すぎることもあるけど。