6/23NEW!! 管理人が決まりました!

低脂肪乳が安い理由と低脂肪牛乳・スキムミルクの違いとは?

低脂肪乳ってとても安い価格で売られていますよね。

実は安い価格で売られる理由があるんです。

  • 低脂肪乳と低脂肪牛乳・スキムミルクの違いって何?
  • 料理には牛乳よりスキムミルクが向いている理由を知りたい
  • ダイエットに向いている牛乳は?

低脂肪な牛乳を購入しようとした際、上記のような疑問を持たれる方がいらっしゃるかもしれません。

この記事では、「低脂肪な牛乳とスキムミルクの違い」についてまとめました。

生活に低脂肪な牛乳を取り入れようとお悩みの方は、購入前の参考にしてください。

低脂肪乳と低脂肪牛乳・スキムミルクっていったい何が違う?

スーパーで牛乳の置いてあるコーナーに行くと、さまざまな牛乳が売られています。

牛乳は大きく分けて下記の3種類です。

  • 牛乳
  • 加工乳 
  • 乳飲料

<低脂肪乳>

生乳から乳脂肪分を取り除き無脂乳固形分が8%乳脂肪分が0.5%以上1.5%以下のものです。

原材料が生乳と生乳以外の乳製品でできています。

多くが脱脂粉乳にバターやクリームを混ぜて作られるので、価格が牛乳の5〜8割ほどで抑えられているのです。

<低脂肪牛乳>

生乳から乳脂肪分を取り除いただけのもので、無脂乳固形分が8%以上0.5%以上1.5%以下のものです。

牛乳から脂肪分だけを調整しているので、成分は牛乳とほとんど同じになります。

<スキムミルク>

スキムミルクとは牛乳から脂肪分を取り、乾燥させて作られた脱脂粉乳のことです。

保存性に優れていて栄養価は牛乳と同等、カロリーは牛乳の半分と非常に優れています。

パン作りに利用されることが多く、理由として

  • ふんわり仕上げられる
  • ほんのり甘い風味と香りをつける
  • 乳糖という成分がこんがり焼き色をつけてくれる

といった3つの効果があげられるのです。

スキムミルクは栄養価もカロリーもダイエットにおすすめ?

スキムミルクは牛乳の脂肪分を取り除き乾燥させたものなので、栄養価は牛乳と同等です。

そこでスキムミルクがいかにダイエットへ効果的なのか、具体的に説明していきますね。

<カロリー>

牛乳の代わりにスキムミルクを飲用すると、カロリーは約半分に抑えられます。

200mlの牛乳は134kcalで、スキムミルクは71kcalです。

脂質は牛乳が7.6gに対して、スキムミルクは0.12g!

<タンパク質>

100gあたりのタンパク質は34g含まれています。

タンパク質は体の組織・細胞を作るのに必要な材料です。

生命活動には欠かせない大切な栄養素なので、ダイエット中はもちろん、普段からも多く摂取するのが望ましいですね。

<栄養素>

牛乳と同等の栄養価があります。

乳糖(ラクトース)やビタミン・カリウム・鉄分といった栄養素が豊富に含まれています。

特にカルシウム含有率が高いのでおすすめです。

<腹持ち>

スキムミルクの中には乳糖が入っています。

この乳糖が水を吸収して膨張する性質を持っているので、胃の中で水分を吸収し膨れて満腹感を得るのです。

おすすめのスキムミルク

・森永 大人のための粉ミルク

・森永乳業 スキムミルク 

・森永乳業 コラーゲンスキム 

まとめ:自分に合った牛乳類を見付けて生活に取り入れよう!

牛乳は栄養素が豊富で、ぜひ食生活には取り入れたい一品ですね。

毎日続けて飲めない方は日持ちのする低脂肪乳やスキムミルクで、美味しさを追求するなら牛乳とさまざまです。

コストを抑えたい方には低脂肪乳が強い味方になります。

どうぞ一度試してみてください。

管理人のプロフィールは こちら

更新情報が閲覧できます。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村