6/23NEW!! 管理人が決まりました!

頑固な水垢にお悩みの方へ!風呂場の汚れを掃除をするコツをご紹介

  • 「毎日掃除しているのに、浴槽のザラザラが取れない」
  • 「風呂場の鏡が水垢で真っ白になっていて、いくらこすっても取れない」

そう悩んでいる方はいらっしゃいませんか?

水回りの汚れというのは気になるもの。放っておけば放っておくほど酷くなるため、早々に取り除いてしまいたいものです。

かくいう私も、風呂場の水垢について悩んでいた一人。

「取れない水垢を何とかしたい!」

と思い、インターネットを駆使してその方法について学んだ経験があります。

そこで今回は「風呂場の水垢」に注目し、その掃除方法について紹介したいと思います。

頑固な浴槽の水垢!風呂場の状況にあったオススメの落とし方をご紹介

浴槽の水垢を落とすには何を使うのが良いのでしょうか?

それにはまず、水垢がどんな成分でできているのかを知ることから始めましょう。

まず、お風呂の水垢には2種類の汚れがあります。

大きく分けて水垢には2種類ある

1つは、お風呂に湯を張ったりシャワーを流したりする際の水道水に含まれている「ミネラル=アルカリ性成分」が付着したもの。

そしてもう1つは、身体を洗う際に流れ出た皮脂や石鹸

洗面器類についているヌメヌメした湯垢などは、全てこの「細菌性の汚れ=酸性成分」となります

掃除の基本は、成分を中和させること。

アルカリ性の汚れには酸性の洗剤、酸性の汚れにはアルカリ性の洗剤を使うのが良いといわれています。

そのため、風呂掃除には2種類の洗剤を併用することをおすすめしています。

風呂場の掃除にオススメ!クエン酸を使った掃除法をご紹介

風呂浴槽についたアルカリ性の水垢を取るにはどうすれば良いか?

それには「酸性洗剤=クエン酸」を使うのが良いでしょう。

クエン酸は一般的な大型ドラッグストアでも売っていますが、もし手に入らないようであればお酢やレモンで代用することもできます。

面倒な方は楽天やAmazonで購入しちゃいましょう。

クエン酸を使った掃除方法とは?

まず、水250mlに対してクエン酸を小さじ2杯程度入れて溶かします。

これを百均や通販などで売っているスプレーボトルに入れます。

次に、乾いたお風呂の浴槽にキッチンペーパーやティッシュペーパーを敷き詰め、そこに溶かしたクエン酸を吹き付けていきます。

そして、2~3時間放置。その後、スポンジで磨くと良いでしょう。ここでおすすめなのが、使い古したジーンズの再利用。

実は、ジーンズは水垢掃除には最適なアイテム。ゴシゴシこすっても丈夫なので、ぜひ活用してみてください!

汚れが落ちない風呂掃除にオススメ!重曹を使った掃除法をご紹介

クエン酸を使っても落ちない汚れは、前述したとおり皮脂や石鹸が湯垢となって付着した酸性成分の汚れです。

この汚れを落とすには、弱アルカリ性の特質を持つ「重曹」が良いといわれています。

重曹を使った掃除方法とは?

まず、浴槽に湯を張ります。

水面の湯垢を落とすため、いつもの湯量より多めに入れると良いでしょう。そして、重曹を1カップ分ほど溶かし入れ、一晩おきます。

この時、浴槽の中に椅子やお風呂の蓋、洗面器、子供のおもちゃなども一緒に入れてしまうと良いでしょう。

ヌメヌメした湯垢は「酸性成分」です。ヌメヌメしている物は、この際全部入れてしまいましょう。

そして翌日になったら小物類は取り出し、水で洗い流せば掃除は完了。浴槽は水を抜いた後スポンジでこすり、シャワーで洗い流せばOKです。

そして重曹には更なる利点が!

重曹の持つ弱アルカリ性は、カビが最も嫌う成分

重曹で掃除をしておけばカビ予防にも繋がるため、ぜひ梅雨入り前に一度重曹で風呂掃除をしておくことをおすすめします。

風呂場の鏡についた頑固な水垢を落とすにはどう掃除すればいいの?

鏡についた水垢は、主にシャワーの水はねです。

意外と風呂上りに鏡にシャワーをかける人が多いのですが、これはNG!

鏡にシャワーをかけると一見綺麗に見えますが、これが鏡の水垢を作っている一番の原因なのです。

前述の通り、水道水にはミネラルが含まれています。そのため、アルカリ成分が鏡に付着して「うろこ状の汚れ」となって残ってしまうのです。

鏡の水垢取りに最適なもの

アルカリ成分である鏡の水垢取りには、「酸性洗剤=クエン酸」を利用しましょう。鏡の場合は、キッチンペーパーよりもラップが効果的。

スプレーボトルでクエン酸液を吹きつけた後は、ラップで覆い、液垂しないようにしておきましょう。

2~3時間置いた後は、ガーゼなどで円を描くように汚れをこすってみてください。

うろこ状の汚れを綺麗に落とすことができます。

まとめ:風呂場の掃除は効率的に!湯垢水垢の状況に応じた落とし方をしよう

以上、お風呂の水垢掃除について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

「科学の力を使って効率的に汚れを取り除く」のが掃除の基本!!

  • 「アルカリ性の汚れにはクエン酸洗剤」
  • 「酸性の汚れにはアルカリ性洗剤」

この式をぜひ覚えておきましょう!

お部屋の他の箇所も同様です。

汚れの成分を見極めればどんな洗剤でその汚れが落ちるのか分かるので、効率的にお掃除ができるというわけです。

お風呂掃除の一番のコツは、毎日掃除をすることです。お風呂から出る際には必ず浴槽のお湯を抜き、簡単にスポンジでこすっておく。

これを毎日続けていれば、湯垢が頑固な汚れにならずに済みます。

また、風呂上りの最後にシャワーで水かけするのもやめ、できることなら「乾拭き」することをおすすめします。

管理人より

https://i0.wp.com/pick-a-pebble.com/wp-content/uploads/2019/06/0c88bc2aed58a40f3e8dba4a197c5007.jpg?w=880
小石ちゃん

くもり止めしておけばいいのかな?

管理人のプロフィールは こちら

更新情報が閲覧できます。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村