6/23NEW!! 管理人が決まりました!

体を温める食べ物や飲み物にはどのようなものがある?見分けるポイントは?

まだまだ寒い日が続いています。

食べ物や飲み物で温活をしてみませんか。

  • 体を温める食材って?
  • 飲み物で体を温めるものが知りたい
  • 体を温める食べ物・飲み物の特徴を教えて

寒いときには、温まる飲み物や温まる食べ物を飲んだり食べたりしますね。

事前に知っておくと、寒いときに活用できます。

今回この記事では、「体を温める飲み物や食べ物」についてまとめました。

寒いときにはぜひ実践してください。

体が温まる食べ物って?選ぶ際のポイントと取り入れる際の注意事項

体を温める食べ物の特徴は以下のものがあります。

・干物・乾物

・水分量が少ない

・暖色系の色合いをしている

・発酵食品

・旬が冬のもの

・収穫地・原産地が寒い地域

<干物・乾物>

干物や乾物は水分が少なく、体を温める特徴があります。

干すことで温める性質が強くなったり、冷やす性質は弱くなったりするのです。

南国原産の果物もドライフルーツにすることで、体を冷やす性質が弱まります。

大根は切り干し大根にすると、体を冷やす食べ物から温める食べ物に変化するのです。

<水分量が少ない>

水分量が少ない根菜類は、水分量が少なく体を温める食べ物が多いです。

水分量が多い食べ物は、暑い季節のものが多く体を冷やす傾向にあります。

<暖色系の色合い>

暖色系の食べ物は体を温め、寒色系の食べ物は体を冷やすことが多いです。

暖色系の食べ物でも例外があり、トマトや柿は体を冷やします。

<発酵食品>

発酵食品は血行促進や代謝を良くする効果があり、酵素成分には体を温める効果があります。

酵素とはタンパク質の一種です。

<旬が冬>

旬が冬のものには根菜類が多く、根菜類には水分が少なく、体温を維持する働きのミネラルが凝縮されています。

代表的な食べ物は人参やごぼうです。

<収穫地・原産地が寒い地域>

収穫地・原産地が寒い地域の食べ物には、体を温める食べ物が多いです。

逆に南国や暖かい地方が原産の食べ物は、体を冷やすものが多いので、迷った際には収穫地や原産国を参考に選んでみましょう。

<体を温める食べ物>

炭水化物玄米・黒米・そば・全粒粉パン
牛肉・豚肉・鶏肉
魚介類赤身魚・青魚(マグロ・あじ・いわし・えび・かに)
野菜玉ねぎ・カブ・かぼちゃ・生姜・自然薯・にんにく・長ネギ・ニラ
発酵食品納豆・キムチ・チーズ
調味料味噌・醤油・黒酢・塩・唐辛子
甘味てんさい糖

<体を冷やす食べ物>

炭水化物白米・うどん・白パン
野菜レタス・キャベツ・小松菜などの葉物・大根・たけのこ・トマト・ナス・きゅうり
果物梨・スイカ・メロン・パイナップル
乳製品牛乳・バター・ヨーグルト・アイスクリーム
調味料酢・化学調味料
甘味白砂糖

体を温める飲み物にはどんなものがあるのか?飲む際のポイントとは

温かい飲み物は、体を温め血液の流れを良くするので、免疫力も上がります。

代表的なものは下記の通りです。

・ココア

・生姜湯

・ルイボスティー

・ごぼう茶

・プーアール茶

・ほうじ茶

・黒豆茶

<ココア>

ココアには、テオブロミンという血管拡張効果のある成分が含まれています。

テオブロミンの効果によって、血行を促進して体を温める作用が高いのです。

自律神経を整える効果もあるので、リラックス効果も期待できます。

・バンホーテンピュアココア 200g 

created by Rinker
バンホーテン
¥855 (2024/11/21 06:17:04時点 Amazon調べ-詳細)

<生姜湯>

生姜にはジンゲロンやショウガオールといった成分が、血行を促進し、血流改善に作用します。

しかし生姜は生の生姜には解熱作用があるので、注意が必要です。

温めるためには、加熱してから使用しましょう。

・濃くておいしいしょうが湯 20g 18H

<ルイボスティー>

ルイボスティーにはスーパーオキシドジムスターゼという酵素が含まれています。 

この酵素が体の冷えを解消する働きがあるので、ルイボスティーを飲むと体を温められるのです。

・ルイボスティー 2.0g×100袋 

created by Rinker
ヘルシー ルイボスティー
¥1,200 (2024/11/21 18:50:54時点 Amazon調べ-詳細)

<ごぼう茶>

ごぼうにはサポニンという成分が含まれています。

サポニンは血流を良くして体を温めてくれる作用があるのです。

ごぼうが香ばしくて飲みやすいので、ぜひ試して見てください。

・ごぼう茶 2.5g×100個 

<プーアール茶>

お茶には茶葉を発酵させない不発酵茶や、完全に発酵させない半発酵茶があります。

発酵度が高ければ高いほど、体を温める作用に優れているのです。

プーアール茶は発酵度が最も高い後発酵茶(こうはっこうちゃ)という種類なので、血流を良くして体を温めてくれます。

ノンカフェインなので、妊娠中の方にも安心して飲めます。

・プーアール茶 5g×15包 

<ほうじ茶>

ほうじ茶の分類は緑茶です。

煎茶や番茶をさらに焙煎して作ります。

焙煎することで、ピラジンという香り成分が生まれるのです。

香り成分のピラジンには、血流を良くして脳をリラックスさせる効果があります。

ピラジンは冷やしても効果に変わりはないので、夏には冷たいほうじ茶を飲んで体を温めましょう。

・ほうじ茶 2.5g×100個 

<黒豆茶>

黒豆は陽性の食べ物で、体を温める効果が高いです。

血行を良くするだけではなく、黒豆に含まれているビタミンE(抗酸化作用物質)が血管の過酸化脂質(動脈硬化を引き起こす物質)から守ってくれます。

より効果的に取り入れるには、黒豆茶として飲むのがおすすめです。

・黒豆茶 5g×40包 

まとめ:体を温める食べ物や飲み物で冷え性の対策を!冷えは体の不調の元に

カフェインが含有されているものは、利尿作用があるので体を冷やすことに繋がります。

体を温める食材でも、ポイントを間違えると逆効果です。

体の冷えはさまざまな不調の原因になります。

温活をして、より健康的な毎日を過ごしましょう。

管理人のプロフィールは こちら

更新情報が閲覧できます。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村