6/23NEW!! 管理人が決まりました!

春の山菜!行者にんにくの効果・効能が素晴らしい!

行者にんにくという山菜をご存知ですか。

別名を「アイヌネギ」や「キトビロ」と言います。

  • 行者にんにくの栄養成分や効果効能を教えて
  • どんな調理方法で食べるとおいしいか知りたい

スーパーで行者にんにくを見かけた際、上記のような疑問を持たれる方がいらっしゃるかもしれません。

今回この記事では、「行者にんにくの効果効能と調理方法」についてまとめました。

どうぞさまざまなレシピでより多くの効果効能を実感してください。

行者にんにくってどのような効果があってどのような栄養成分があるの?

行者にんにくはネギ属の山菜です。

栄養価が高く、食欲をそそる香りがします。

<アリシン>

にんにくより多いアリシンが含まれています。

強い臭いを持つ硫黄化合物の一種です。

疲労回復効果が一番にあげられます。

免疫力を高めて、血行促進により動脈硬化や血栓の予防にも効果的のようです。

不足すると、疲れやすくなったり動悸や息切れが起きたりします。

<βカロテン>

葉の部分はβカロテンを多く含んでいて、免疫賦活作用が知られています。

体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や視力維持、粘膜や皮膚の健康維持の働きもあるのです。

<ビタミンK>

ビタミンKはカルシウムを骨に定着させる働きがあり、骨を丈夫にするのに役立ちます。

行者にんにくを美味しく食べるには?どのようなレシピで調理すると良いのか

行者にんにくは葉や茎を食べます。

葉が近づくにつれニラのような香りがして、シャキシャキした食感です。

<行者にんにくのあまから肉巻き>

・材料(6個分)

豚バラスライス肉 6枚

行者にんにく 50g

塩コショウ 少々

片栗粉 適量

ごま油 小さじ1

酒 大さじ1

みりん 大さじ1

醤油 大さじ1と½

おろしショウガ 小さじ½

唐辛子(輪切り) 小さじ½

・作り方

1.行者にんにくを洗い、赤い薄皮をむいて、4等分に切る。(切った行者にんにくは葉と茎を同じになるように6等分しておく)

2.豚肉は塩コショウをし、行者にんにくをのせて手前から巻き片栗粉をまぶす。

3.フライパンにごま油を入れて熱し、肉の巻き終わりを下にして中火で焼いていく。焼き色がつくまで加熱する。

4.火を止め、余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。

5.フライパンに酒・みりん・醤油・おろしショウガ・唐辛子を加えてとろみがつくまで転がしながら煮からめる。

6.お皿に盛り付けてできあがり。

<行者にんにくのごま和え>

・材料(2人分)

行者にんにく 100g

塩 少々

砂糖 小さじ1

酢 大さじ1

醤油 大さじ½

白すりごま 大さじ2

・作り方

1.行者にんにくを洗い、赤い薄皮をむいて4cmほどに切る。

2.鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩・行者にんにくを入れてさっと茹で、水にさらして水気を切っておく。

3.ボウルに砂糖・酢・醤油・ごま油・白すりごまを入れて混ぜ合わせる。そこに行者にんにくをいれて合わせる。

4.器に盛り付けてできあがり。

<行者にんにくのペペロンチーノ>

・材料(1人分)

スパゲティー 100g

行者にんにく 50g

唐辛子(輪切り) 小さじ½

塩 小さじ⅓

コショウ 少々

オリーブオイル 大さじ3

・作り方

1.行者にんにくを洗い、の赤い薄皮をむいて4cmほどに切る。

2.鍋に湯を沸かし、スパゲティーを袋の表記通りに茹でる。茹で汁大さじ2を取っておく。

3.茹で上がったスパゲティーは水気を切っておく。

4.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、行者にんにくと唐辛子を入れしんなりするまで炒める。

5.スパゲティーと茹で汁を入れて、塩コショウを加えて味をととのえる。

6.お皿に盛り付けてできあがり。

<行者にんにくの醤油漬け>

・材料

行者にんにく 500g

醤油 400cc(行者にんにくの80%)

みりん 100cc(行者にんにくの20%)

酒 50cc(行者にんにくの10%)

生姜 50g(行者にんにくの10%)

白ごま 40g(行者にんにくの8%)

作り方

1.生姜をミジン切りにする。

2.行者にんにくを洗い、赤い薄皮をむいてみじん切りにする。

3.ボウルに醤油・みりん・酒を入れ、行者にんにくを入れる。

4.そこに生姜とごまも入れよくかき混ぜる。

5.瓶に詰めて冷蔵庫で保管する。

※作ってすぐに食べられますが、3日くらい経過すると生姜も馴染んでくるのでさらにおいしく食べられる。

まとめ:旬の野菜は栄養豊富で効果に優れている!さまざまな調理法でお試しを

行者にんにくの栄養成分は疲労回復に新陳代謝促進、免疫力アップにとさまざまです。

どうぞ今が旬のこの時期に食べてみてください。

臭いが気になるという方は、一度凍らせるという方法があります。

栄養豊富な行者にんにくを料理に取り入れて健康増進をはかりましょう。

・行者にんにく 北海道産 1kg

・行者にんにく 山形産 50g×10束 

管理人のプロフィールは こちら

更新情報が閲覧できます。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村